イベント情報 (2022. 6.24)

リハテック研究会2022年6月例会

リハテック研究会の2022年6月例会を下記の要領で開催致しますので、多数ご出席くださいますようお願い申しあげます。
対面形式(定員45名)とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

arrow例会に関するお問い合わせ先
〒755-8611
山口県宇部市常盤台2-16-1
山口大学工学部知能情報工学科計画工学研究室内
リハテック研究会事務局 E-mail: jim@rehatec.jp
日時 2022年 6月24日(金)14時00分から17時00分
会場 対面(定員45名:常盤工業会館2階)およびオンラインのハイブリッド形式
内容 演題:コンクリート構造物の塩害耐久性予測とライフサイクルコストの 観点からみた耐久性向上技術の有効性
講師:徳山工業高等専門学校 土木建築工学科 准教授
   博士(工学) 温品 達也 氏
※詳しい講演概要はこちらでご覧になれます。
CPD CPDに関するお知らせがあります。詳しくは、こちらをご覧ください。
参加費 無料
備考 例会後の意見交換会については、安全配慮の観点から開催しない場合がありますのでご理解をよろしくお願いします。




arrowリハテック研究会2022年6月例会への参加申し込み

  リハテック研究会2022年6月例会への参加申し込みはこちらから行えます。